院内感染対策に関する基本的な考え方
 
北リアス病院は院内感染を防ぎ、安全で安心な医療を提供するために、全職員が患者様やその家族に理解と協力を得ながら、また広域な対策が必要な場合は外部の医療機関、医師会、保健所などと連携しながら、感染の発生と拡大防止に努めます。
 
院内感染対策のための委員会
  1. 病院長を委員長とし、各所属長を委員とする院内感染防止対策委員会を設置し、院内感染対策の病院全体に関わる方針を決定します。
  2. 院内感染防止対策委員会は院内感染防止対策部会を設置し、各部門に部会を配置し院内感染対策の実践的な活動をします。
 
院内感染対策のための従業員に対する研修に関する基本方針
  1. 院内感染防止対策委員会および部会は、年2回以上の院内研修会を全職員を対象に開催し、院内感染防止対策の徹底と、継続的な自己研鑽に努めます。
  2. 院内感染防止対策委員会は積極的に医療安全に関する院外研修に職員を派遣します。派遣された者は院内研修により全職員への周知します。
 

感染症の発生状況の報告に関する基本方針

  1. 各部門に配置された院内感染防止対策部会員は、感染症が発生した場合は感染症発症届けを作成し、院内感染防止対策部会で分析して院内感染防止対策委員会に報告します。
  2. 院内感染防止対策部会は感染レポートなどを通じて、院内感染防止対策委員会に定期的な報告をします。
  3. 届けが必要な感染症事例は感染症法などに基づき、担当医師より保健所に報告します。
 
院内感染発生時の対応に関する基本指針
  1. 院内感染症の発生時には速やかに、院内感染防止対策部会および委員会を開催し、緊急対策と再発防止策を検討し実施します。
  2. 新感染症などについては事前に対応策を策定し、保健所や地域の医療機関などと連携を図りながら発生に備えます。
 
患者等に対する当該指針の閲覧に関する基本指針
  1. 院内感染対策の基本指針は院内に掲示し、患者様にも理解と協力を求めるものとします。
  2. 当院のホームページにも記載します。
 
その他の院内感染対策の推進に必要な基本指針
  1. 院内感染対策の推進のために院内感染防止対策マニュアルを作成し、全職員への周知を図ります。
  2. 職員はマニュアルに基づいて感染対策を実施します。
  3. マニュアルは最新の有効な感染対策を取り入れて、適宜に見直しや改訂を行います。